ディズニー英語システム(通称DWE)購入価格💰&オススメな理由📚

DWE(ディズニー英語)

※界隈では「ディズニー英語システム」の英語表記「Disney World of English」の頭文字をとって「DWE」と呼びます。私はわかりやすいように、あえて「ディズニー英語」という呼び方をします。

ズバリ購入価格💰育おじの場合

みんな気になる購入価格を先に言っちゃいます!

ディズニー英語のことを初めて聞いたという方もいると思うので、後ほど超シンプルにわかりやすく説明します😊 

イクおじが購入した全てコミコミのディズニー英語フルセットのお値段はなんと、、、

  • 教材費:1,131,900円(税込) ディズニー英語・教材フルセット
  • 会員費:毎月 1,320円(税込) ワールド・ファミリー・クラブ
  • 月々払いもできます💰 月々5,800円〜

た、高けぇ、、、((((;゚Д゚)))))))

はい、払いました💸 家計は火の車です🔥 育休復帰したら馬車馬の如く働きます😇

「ん? ちょい待ち、ワールド・ファミリー・クラブ? 月額会費?なにそれ聞いてない!」

「100万円超えの教材買うのに毎月の会費まで払わないといけないの⁉️」

まぁまぁ、落ち着いてください。この後説明しますから😅

※イクおじはディズニー英語のまわし者ではありません(笑)

ディズニー英語システムとは

ディズニー英語の教材の内容は「インプット」「アウトプット」に分けると👇

  • 「ストーリー」 ▶️キャラクターが会話している中に自然に「歌」が入ってる📚
  • 「歌」 ▶️歌詞のみの読み上げ・カラオケ機能あり🎶
  • 「絵本」▶️専用のタッチペンで「クイズ」「ミニゲーム」「歌」が楽しめる📝
  • カード」▶️専用のリーダー機器にカードを通して、「リスニング」「クイズ」♦️
  • 「電話レッスン風の動画」▶️まだ電話に慣れてない幼児期に最適📱

アウトプット(Output)(喋って、歌って、踊って自分の知識を発信する)

  • 「イベント」 ▶️国内・海外・オンライン ※有料
  • 「レッスン(電話)」 ▶️ネイティブの先生と電話で会話レッスン📚
  • 「カード」▶️カード音声に合わせて「単語の発音」「自分の声を録音して聞く👂」
  • 「アクティビティー」 ▶️「おもちゃ」「お絵描き」「工作」のキットあり🔧

ざっくり箇条書きにするとこんな感じです。

自分で書いといてなんですが、箇条書きでリストで見ても教材の魅力は5%くらいしか伝わらないと思います💦

  • あくまで、「ディズニー英語ではこんな感じの教材があるんだ」くらいの概要です

これで「ディズニー英語を紹介」というとディズニー英語運営の方とディズニー英語ファンのパパママに怒られると思います(笑)

それくらいディズニー英語の教材には魅力が詰まっているということです✴️

でも教材や提供しているサービスが多すぎて、ディズニー英語のどういうポイントを見ればいいのかわかりにくいですよね?

このあと、イクおじが考えるディズニー英語の特に魅力的な点を紹介しようと思います💡

※イクおじはティズニー英語のまわし者ではありません(笑)

ディズニー英語オススメする重要なポイント💡

  • ディズニー英語は教材・サービスが魅力的なだけに情報がとにかく多い
  • たくさんの情報の中でココだけはおさえてほしいというポイントをお伝えします📝

イクおじはディズニー英語歴まだ1ヶ月半ですが、「これまで使用した感触」と「購入までにリサーチした情報」、「ディズニー英語のアドバイザーの方(営業の方)からの情報」をもとに情報をまとめました📝

「イクおじの考えるディズニー英語教材の重要な3つのポイント」

⚠️特に3つ目のワールド・ファミリー・クラブが重要です⚠️

《ポイント1》

  • 教材、イベント、レッスンで学んだ内容が全て連動
    ▶️覚えた英語を別の教材やイベントで再発見し、記憶に残る
    ▶️何度も繰り返し学習することにより学びが定着

みなさん、こんな経験はないですか?

学校の授業で学んだ英語フレーズが、家に帰ってたまたま観た海外ドラマの中で同じフレーズが使われていて意味がわかった時、その「嬉しい感情」と「英語フレーズ」はずっと記憶に残る💡

ディズニー英語でも同じことが起こります❗️

ディズニー英語では「ストーリー」「絵本」「歌」「カード」「アクティビティー」「イベント」「レッスン」など、それぞれの教材に同じ英単語や英語フレーズが繰り返し出てきます

たとえば、「絵本」で学んだ英語フレーズが「歌」の歌詞にもなっていて、その歌を「イベント」で歌って、「あれ?この英語フレーズ前に学んだ!」再発見でき、記憶に残りやすくなります📚

《ポイント2》

  • 「専用タブレット」が有能
    ▶️全ての音声・動画が専用タブレットに収録されているのでCDの入替不要!📱
    ▶️持ち運びできるから場所を選ばない🚶
    ▶️タブレットから自宅のTVに接続して視聴可能📺

正直に言うと、私はこの専用タブレットがなければディズニー英語を購入していなかったと思います🧐

このタブレットは最近導入された割と新しいアイテムです。

それまではCD / DVDが使われていたので、ディスクの入れ替えが面倒だっことが想像できます💦
私はとても面倒くさがりなので、もしCD / DVDだったら購入していなかったでしょう・・

タブレットの魅力はなんと言っても「これ1つで全ての音楽・動画が収録されている」ことです。

これ1つで、いつでも、どこでも、好きな時にディズニー英語を使うことができます✌️
家の中では1階のリビングで使ったり、2階の寝室で使ったり🏠
外出する時はよく車の中でも使用しています🚗

また、自宅のテレビにキャスティングができます📺
私はむしろ、タブレット画面で観るよりテレビの画面で観るほうが多いです📝

《ポイント3》

  • ワールド・ファミリー・クラブ の恩恵
    ▶️アウトプット👉国内・海外イベント、電話レッスン
    ▶️モチベーション維持👉レベルに応じた色の帽子がもらえるプログラム🧢
    ▶️サポート👉対面での教材の使い方ガイド、電話相談窓口
    ▶️教材保証👉本などの教材が破損した時の無料交換🔁)
    ▶️教材割引👉フルセットで正規価格より約43万円OFFなど

そして最後に!「ワールド・ファミリー・クラブ」
教材費とは別に月額を支払う会員制のクラブで、会員は様々な特典を受けることができます✅

任意の加入なので、もちろん会員にならなくてもよいのですが・・・

  • もうこのワールド・ファミリー・クラブ会員にならなければディズニー英語の価値は半減といっても過言ではない
  • 語学を学ぶうえで絶対外せないキーワード「アウトプット」と「モチベーション維持」

ディズニー英語の真価を発揮するために会員になることをオススメします⭕️

ワールド・ファミリー・クラブの会員であれば、「国内・海外・オンラインのイベント」や「電話レッスン」に参加することができるので、アウトプットの貴重な機会になりますし、それ自体がモチベーションUPにつながります。

また、課題をクリアすることによって、その課題レベルに応じたオリジナルのキャップ(帽子)がもらえる「CAPプログラム」があります🧢

子どもは目標に向かって努力するし、目標達成するとご褒美(キャップ)がもらえるので、モチベーション維持につながります🔥

先にも書いたように、他にも色々な特典がありますが、この2点以外は割愛いたします🙇

まとめ

イクおじ的には、ディズニー英語は間違いなく良い教材だと思います📚

「英語教育を早く始めたいけど、何からすればいいかわからない」というご家庭には特におすすめです。

もちろん価格は安くないですが、インプットとアウトプットの両輪で学べる点や、子どものやる気を引き出す仕組みがしっかりしているので、長い目で見れば価値のある投資だと感じています✨

もし購入を検討しているなら、英語教育の経験者でもない限り、正規購入のフルセット一択だと思います。

※イクおじはディズニー英語のまわし者ではありません(笑)

ここまで記事を読んでくれてありがとうございました🙇

コメント

タイトルとURLをコピーしました