※DWE=「ディズニー英語システム」
娘が2025年9月からDWEライフがスタートしました👶
当面は1ヶ月1回(月末)に成果記録を投稿していきます📝
また、これからDWEの購入を検討している方にとっても参考になる成果記録だと思いますので、是非アーカイブもご覧になってください💡
🎬 今月の取り組み概要
- 「Play Along」①〜③を毎日、朝と夕方に1周ずつ視聴。
👉【注意】「Play Along」①〜③は1周2時間弱かかります。一般的に長時間の動画視聴は視力や発達に悪影響があるとされているので、マネしないように⚠️
- それ以外の時間は「Audio Only」でランダムに「Straight Play」を聞き流し。
🌱 成果・できるようになったこと
- 動画を流すと体全体を動かして笑顔で反応して視聴する
- 特にFroggyが好き🐸
- パパ・ママが一緒に歌った方が喜んでくれる。
💡 工夫したこと・使い方のコツ
- パパとママが朝食or夕食を食べたり、片付ける時間帯に合わせて動画を視聴させる。
- なるべくパパ・ママも一緒に歌いながら遊んだ。
- なるべくTVにキャスティングして大画面で視聴📺
- おもちゃは特別感を出すために少しずつ解禁にする。
- 今月は「Bee」を解禁🐝
⚠️課題・反省点
- 長時間の動画視聴は視力と発達に悪影響のため、動画を控えめにし音声のみで子どもとのふれあい&聞き流しをメインにする。
- Play Along以外の教材にはまだ興味を示さない。
- Play Alongでも時々、飽きてしまう時がある。
✨ 次の目標
- 「Play Along」以外にも興味示してほしい。
- パパ・ママが歌える歌のレパートリーを1曲増やす
🙏お願い
すでにDWEをお使いになっている皆さまも是非、コメント欄に
などとコメントして、皆んなで情報をシェアしてくれたら嬉しいです☺️
みんなで一緒にDWEライフを楽しみましょう!
コメント
はじめまして!同じくDWEユーザーです!
とても可愛らしいお子さまですね!
そして突然コメント失礼します。
ブログの内容に少し驚いてしまいましたので…
「Play Along」①〜③を毎日、朝と夕方に1周ずつ視聴。
ということですが、
プレイアロングの①〜③の合計は約2時間ですが、午前と午後とのことなので一日4時間視聴しているのですか…?
まだ0歳とのことなので長時間のDVD視聴は避けた方がいいかと思います。
0歳であれば映像なしの聞き流しで充分効果ありです。
映像は長くても30分くらいにしておいた方がいいと思います。視力の面と、発達の面でです。
お節介で申し訳ないです。が、とても気になってしまいましたので…考え方は各ご家庭で異なるかと思いますが、参考程度に…!
DWEユーザー様
コメント&アドバイス誠にありがとうございます!
娘のことも褒めてくれて嬉しいです!
ご指摘のとおり、約2時間の動画視聴を1日に2回は視力と発達に悪影響を与えそうです💦
実はSNSで他の方からも、同様のご指摘をいただきました・・
我が家でも「音声のみメイン」に改善しようと思います📝
記事の内容についても「長時間の動画視聴に注意」するよう、一部再編集いたしました。
お互いにDWEライフ楽しんでいきましょうー